コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどもステーション3LAB

  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 wsetnw 未分類

SNS投稿始めました!

お久しぶりです!ブログなかなか更新できていませんでした! ZOOMの勉強会配信やブログ投稿などいくつか行ってきました! 一旦休憩しておりましたが、その間にたくさんお勉強をさせてもらいました! そんな内容を今後は、Inst […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 wsetnw 未分類

ワーキングメモリー〜⑦〜

今回の投稿は、ワーキングメモリーを活性化させるための支援方法をお伝えしていきたいと思います😄! 支援をする前に必要な姿勢やスキルの獲得があります。 *先生の話を落ち着いて聞ける姿勢 *注意のコントロール: […]

2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 wsetnw 未分類

ワーキングメモリー〜⑥〜

読み書きについて、さらに詳しくお伝えしていきたいと思います! 前回の投稿では、記憶の方法について音声とイメージの2種類がある事をおつたえしました。 読み書きにとっては、どちらの方法も使う事で記憶のupに繋がります&#x1 […]

2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 wsetnw 未分類

ワーキングメモリー 〜⑤〜

今回の投稿は、読み書き障害とワーキングメモリーの関連についてお伝えしていきます。 読み書きにも獲得する段階があります。語彙や初期の読みには言語性の短期記憶が必要ですが、徐々に段階が上がるにつれて、言語性だけではなく、視覚 […]

2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 wsetnw 未分類

ワーキングメモリー 〜④〜

今回の投稿は、ワーキングメモリー理論に基づいた学習支援の方法についてお伝えしていきたいと思います。 ①情報の整理 情報の構造化:個々の情報を関連している情報同士をまとめる、整理すること 多重符号化:同じ情報を視覚/聴覚情 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

SNS投稿始めました!

2021年1月13日

良い姿勢とは何か〜②アプローチ編〜

2020年9月26日

良い姿勢とは何か?〜①良い姿勢の条件〜

2020年9月6日

食べる機能と発達について〜⑤〜

2020年7月9日

食べる機能と発達について〜④〜

2020年7月8日

食べる機能と発達について〜③〜

2020年7月7日

食べる機能の発達について〜②〜

2020年7月6日

食べる機能と発達について 〜①〜

2020年7月5日

ワーキングメモリー〜⑦〜

2020年7月4日

ワーキングメモリー〜⑥〜

2020年7月3日

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 感覚統合
  • 手先
  • 日常生活
  • 未分類
  • 発達障害
  • 遊び
  • 運動

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 実績
  • 活動エリア
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • よくあるご質問

Copyright © こどもステーション3LAB All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ