コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどもステーション3LAB

  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ

日常生活

  1. HOME
  2. 日常生活
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 wsetnw 日常生活

偏食は感覚過敏のせい??

お子様の中には、好き嫌いが多いなと感じている方もいると思います。前回の投稿では、そんな中家庭菜園を行うと、野菜の成長を感じ自分で育てる楽しさを感じてくれると思います!とお伝えしてきましたが、今回はまた違う視点でお伝えして […]

2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 wsetnw 日常生活

おうち時間

コロナの影響で、自宅での自粛生活が続いていたかと思います。 現在も、多くは外出することを控えているご家庭もあるかと思います。 そんな中、家庭菜園始めました!との声を良く耳にする機会が増えてきました。 家庭菜園を行うと、子 […]

2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 wsetnw 日常生活

発音と食事の関係性について!

「話が聞き取りにくい」「発音が悪い」というお話を良くききます。 おとなと同じ様に、しっかり音を作れる様になるには・・・ ① 体全体をしっかり使える様になる ②手や口を細かく動かせる様になる ③沢山の言葉を覚えて使える様に […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 wsetnw 日常生活

食事に集中する為に・・・?

「なかなか座ってくれない」「立ったまま食事をしている」「おもちゃで遊んで、食べての繰り返し」なんて光景を良く目にするご家庭はありませんか? もしかして、多動なの?落ち着きがないの?と思われる方もいるかと思いますが居心地の […]

2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 wsetnw 手先

食具を使って…part2

前回の投稿では、手掴み食べの大切さつお伝えしてきましたが、いよいよ食具使う際には、何からがいいのかをお伝えしていきます☺️ 食事場面にて、道具を使う際には「スプーンよりも、フォーク」がオススメ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

SNS投稿始めました!

2021年1月13日

良い姿勢とは何か〜②アプローチ編〜

2020年9月26日

良い姿勢とは何か?〜①良い姿勢の条件〜

2020年9月6日

食べる機能と発達について〜⑤〜

2020年7月9日

食べる機能と発達について〜④〜

2020年7月8日

食べる機能と発達について〜③〜

2020年7月7日

食べる機能の発達について〜②〜

2020年7月6日

食べる機能と発達について 〜①〜

2020年7月5日

ワーキングメモリー〜⑦〜

2020年7月4日

ワーキングメモリー〜⑥〜

2020年7月3日

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 感覚統合
  • 手先
  • 日常生活
  • 未分類
  • 発達障害
  • 遊び
  • 運動

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 実績
  • 活動エリア
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • よくあるご質問

Copyright © こどもステーション3LAB All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ