コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどもステーション3LAB

  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ

日常生活

  1. HOME
  2. 日常生活
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 wsetnw 感覚統合

食べる機能の発達について〜②〜

前回の投稿では、食べるためのプロセスを伝えました。今回は、自分で食べるためにはどんな機能が必要なのか?をお伝えしていきます。 👅口の条件 ・一口量が咬み取れる ・捕食 咀嚼 成人嚥下ができる &#x270 […]

2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 wsetnw 日常生活

食べる機能と発達について 〜①〜

以前の投稿で、偏食についてお伝えしたことがありました。今回は、食べる機能の発達についてお伝えしていきたいと思います。 『食べることは簡単???』 実はとっても難しいことなのです。なぜなら・・・ 食べるためには、多くの器官 […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 wsetnw 日常生活

着替えが上手になる遊び

前回の投稿で、着替えについてお伝えしてきました。今回はどの様な遊びを取り入れることで、着替えが上手になっていくのかをお話しします。 1フラフープor紐 頭の上から通して見たり、下から上にあげるなどをして着替えのイメージを […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 wsetnw 日常生活

Q&A お着替えが上手くいきません〜part1〜

今回は、お着替えすることに時間がかかります!また、前後ろがわからない時にはどの様に教えたらいいですか?と良く耳にする為、お答えしていきたいと思います。 そもそも、お着替えを自分で出来る年齢とは??? 毎日繰り返し行う着替 […]

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 wsetnw 日常生活

Q&A スプーンを上手く使って食べられません

以前に食具を使うためにのお話をしてきたかと思います。今回は手先の育ちを踏まえて質問にお答えしていきたいと思います。 以前の復習にもつながりますが・・・ 大人と同じ様に持つことはできていますか?〜大まかな流れの一例〜 ①手 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

SNS投稿始めました!

2021年1月13日

良い姿勢とは何か〜②アプローチ編〜

2020年9月26日

良い姿勢とは何か?〜①良い姿勢の条件〜

2020年9月6日

食べる機能と発達について〜⑤〜

2020年7月9日

食べる機能と発達について〜④〜

2020年7月8日

食べる機能と発達について〜③〜

2020年7月7日

食べる機能の発達について〜②〜

2020年7月6日

食べる機能と発達について 〜①〜

2020年7月5日

ワーキングメモリー〜⑦〜

2020年7月4日

ワーキングメモリー〜⑥〜

2020年7月3日

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 感覚統合
  • 手先
  • 日常生活
  • 未分類
  • 発達障害
  • 遊び
  • 運動

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 実績
  • 活動エリア
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • よくあるご質問

Copyright © こどもステーション3LAB All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ