コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどもステーション3LAB

  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ

感覚統合

  1. HOME
  2. 感覚統合
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 wsetnw 感覚統合

大きくて、楽しい公園〜part2〜

以前の投稿では、3lの住んでいる近くの公園を紹介してきました。今回は「都内 大きい 公園 こども おすすめ」と検索すると!とても楽しそうで自然豊かな公園がいくつも見られて為、地域を超えての紹介をしていきます!どれも魅了的 […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 wsetnw 感覚統合

公園の遊具‥。実はこんなにも素敵な効果が

こんにちは、前回の投稿では、私がおすすめるする公園についてご紹介してきました。今回は公園に良くある遊具!!そんな遊具でただ遊ぶだけではなく、どの様な広がり効果があるのかをお伝えします。 ①ブランコ 平衡感覚を刺激!平衡感 […]

2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 wsetnw 感覚統合

感覚統合について

これまで様々の自宅で出来る遊びについて説明させて頂きました。このご紹介してきた遊びに含まれている「前庭感覚」「固有感覚」「触覚」を中心としてきました。この様な考えをもとにしてきたのが、感覚統合です。まだまだライセンスは取 […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 wsetnw 感覚統合

自宅でできる遊び~体や五感を使って~③

バランスボール偏 自宅によくあるバランスボールですが、これまでにご紹介した二つの感覚刺激を一緒に取り入れる事ができます! 遊び方①一緒に座りながらジャンプ ②子どもは立って、お母さんが支えてジャンプ ③壁にボールを押し当 […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 wsetnw 感覚統合

自宅でできる遊び 〜体や五感を使って〜①

コロナにて外出の自粛期間中公園を見渡すと、外で元気に遊んでいる小学生を良く目にします。お子様達は普段の体力がありまっている状況が続いておりますね。 そんな中自宅でも行える遊びをお伝えしていきます。 主に未就学児に焦点を当 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

SNS投稿始めました!

2021年1月13日

良い姿勢とは何か〜②アプローチ編〜

2020年9月26日

良い姿勢とは何か?〜①良い姿勢の条件〜

2020年9月6日

食べる機能と発達について〜⑤〜

2020年7月9日

食べる機能と発達について〜④〜

2020年7月8日

食べる機能と発達について〜③〜

2020年7月7日

食べる機能の発達について〜②〜

2020年7月6日

食べる機能と発達について 〜①〜

2020年7月5日

ワーキングメモリー〜⑦〜

2020年7月4日

ワーキングメモリー〜⑥〜

2020年7月3日

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 感覚統合
  • 手先
  • 日常生活
  • 未分類
  • 発達障害
  • 遊び
  • 運動

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 実績
  • 活動エリア
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • よくあるご質問

Copyright © こどもステーション3LAB All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ