Q&Aトイレトレーニング〜part2〜
前回の投稿にて、トイレトレーニングの一般的な進め方をお伝えして来ました。今回は、発達が気になるお子様に対してのトイレトレーニングの進め方や質問を、体験談も含めてお伝えしていきます。
Q.何歳ごろから始めたら良いですか?
A .私の基準も入ってしまいますが、大人の指示に理解ができる。イヤイヤ期ではないタイミング。何かしらの形で「はい」「いいえ」が言える。身支度を自分で行おうとする等です。
Q .促すタイミングを教えてください!
A.朝起きてからすぐ。お着替えやご飯を食べた後、お風呂に入る前などでやすそうなタイミングで、保護者の負担が少ない場面からがお勧めです。
Q .無理やりでも連れていく方がいいですか?
A .もの凄く、難しい回答ですが…。始めたばかりであれば行ません。年齢も重ね、ふざけて嫌がる様子のお子様などは、連れていくこともあります。それは、関係性ができている前提で行っております。お母様たちは、関係性はもちろんできていると思いますが甘えたい気持ちがある為拒否してしまうことも多いと思います。その為、先生とはできるのに・・と考えてしまうのです!一緒に頑張ってくれるご家族がいるからこそ、私たちも一緒に力を入れてサポートすることができるのです!あせらず、頑張れる時に進めていきましょう٩( ᐛ )و
Q .うんちが便器に座ってできません
A .腹筋が使えず、腹圧がかけられないからです。うんちをする姿勢を観察してみてください!立ってたり、本人の力の入れ易い姿勢ではないですか?遊びの中で、体幹を鍛えられて、お腹に力を意識して入れられる様にする遊びができるといいですね!さて、遊びとは???お散歩で普段よりも長めに歩く、坂道なども!重たいものを一緒に運ぶ・押して遊ぶ等。土台となる機能遊びをお伝えしたと思いますが、同じ様な遊びをできるのもありだと思います!
Q .おしりが上手く拭けません
A.体のイメージがついていないからです。お尻や背中、お腹、足など衣服に洗濯バサミをつけて取る遊びをしてみてください。また、タオルやスポンジなどで色々なところをゴシゴシしてみると感覚で刺激が入力され後ろへのイメージが湧いて腕を上手くまわすことが出来る様になります!
良くある質問をまとめてみましたが、まだまだ家庭によって悩みが異なるかと思います。それぞれにあった支援やアプローチ内容をお伝えできればと思いますので、是非質問をおまちしております。