コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどもステーション3LAB

  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 wsetnw 遊び

タオル遊び実践して見ました…〜Q &A〜

現在、日曜日に保護者向けに自宅でできる遊びなどを感覚統合の話を交えてお伝えしております。その中で、体幹や腕の力、力の調整の練習の意味を込めてタオル遊びを紹介しました。 実際に実践してみたところ、思っていたよりも子どもの反 […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 wsetnw 遊び

広い公園でなにして遊ぶ?

前回の投稿にて広い公園をご紹介してきました。今回は、その大きな公園で何をしたら体幹が鍛えられますか?どの様な遊びだと楽しく遊ぶ事ができますか?等の質問があったのでいくつかの遊びの提案をしていきたいと思います。 ①ストライ […]

2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 wsetnw 感覚統合

大きくて、楽しい公園〜part2〜

以前の投稿では、3lの住んでいる近くの公園を紹介してきました。今回は「都内 大きい 公園 こども おすすめ」と検索すると!とても楽しそうで自然豊かな公園がいくつも見られて為、地域を超えての紹介をしていきます!どれも魅了的 […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 wsetnw 感覚統合

公園の遊具‥。実はこんなにも素敵な効果が

こんにちは、前回の投稿では、私がおすすめるする公園についてご紹介してきました。今回は公園に良くある遊具!!そんな遊具でただ遊ぶだけではなく、どの様な広がり効果があるのかをお伝えします。 ①ブランコ 平衡感覚を刺激!平衡感 […]

2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 wsetnw 遊び

公園について調べてみました!

こんばんは!これまでの投稿は発達障害や対応方法・治療等についてお伝えしてきました。今回はちょっと息抜きに!私のよくエリアとしている周辺の公園について調べてみました。何となくは知っていましたが、しっかり調べてみるとこんなに […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

SNS投稿始めました!

2021年1月13日

良い姿勢とは何か〜②アプローチ編〜

2020年9月26日

良い姿勢とは何か?〜①良い姿勢の条件〜

2020年9月6日

食べる機能と発達について〜⑤〜

2020年7月9日

食べる機能と発達について〜④〜

2020年7月8日

食べる機能と発達について〜③〜

2020年7月7日

食べる機能の発達について〜②〜

2020年7月6日

食べる機能と発達について 〜①〜

2020年7月5日

ワーキングメモリー〜⑦〜

2020年7月4日

ワーキングメモリー〜⑥〜

2020年7月3日

カテゴリー

  • ビジョントレーニング
  • 感覚統合
  • 手先
  • 日常生活
  • 未分類
  • 発達障害
  • 遊び
  • 運動

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 実績
  • 活動エリア
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • よくあるご質問

Copyright © こどもステーション3LAB All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ご挨拶
  • 実績
  • 企業向けサービス
  • 保護者向けサービス
  • 活動エリア
  • ブログ
  • お問い合わせ